ヘルメットメーカーSHOEIのフラッグシップモデル「X-Fifteen」より、新レプリカ「GARDNER(ガードナー)」が登場! 80年代~90年代に活躍した元プロレーサーであるワイン・ガードナーのレプリカモデルで、価格は税込10万3400円、2025年4月発売予定だ。 「ブルー ...
三重県は日本のほぼ中央に位置し、豊かな自然、深い文化、そして美味なる食の宝庫として、観光客を魅了し続けています。ライダーにとっても魅力的なツーリングスポットの宝庫です。本記事では、関西生まれ育ちのベテランライダーが厳選した三重県の ...
下田丈、怪我を負いながら追い上げのレースで6位ゴール。2025AMA SX第3戦アナハイム2-オフワンジェイピー 酷い骨折だが欠場せずレースに挑む下田丈 Team HRC Hondaの下田丈は、開幕戦のアナハイム1で劇的な優勝を飾ったものの、続く第2戦サンディエゴでは ...
第二次世界大戦に敗戦後、1950年代半ばから急速な経済成長を遂げた日本。1960年代になると力を付けた国内二輪メーカーは世界市場、特に巨大なマーケットである北米への輸出を本格化すべく試行を重ねた。今日では押しも押されぬ大排気量メーカーの ...
STRIKERから人気のZ900RS用G-STRIKERスイングアームに、スタビライザー付きの「パワーディメンションType-S」が追加設定され、オーダーの受付が開始した。タイヤの接地感や車体をブレにくくするとともに、専用車種設定によるバフ仕様、半艶ブラック仕上げに ...
出展規模:出展面積4,569平方メートル(508小間)※1月28日時点 主催:(一社)日本二輪車普及安全協会 後援:経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿運輸局、大阪府、大阪市、(一社)全国軽自動車協会連合会、(一社)日本自動車工業会、(一 ...
昨年の2024年、「バイクを楽しんだ」ファンは、前年よりも減少したとみられる。バイクファンが楽しんだバロメーターの一環として、東京・大阪モーターサイクルショーでの来場数を目安として、本サイトでは「バイクを楽しんだ」ライダーが、その年に ...
レーシングウエアやカルチャーを支えてきたFOX Racingがその技術・デザインを基盤に、先進的なファッションアイテムを展開する「FOX Lab(フォックスラボ)」を始動します。今回発表された2025年春夏コレクションでは、ブルガリア出身のデザイナーKiko ...
バイクの各部品が動く時には必ず摩擦が発生します。その性能を発揮する上で必須なブレーキやタイヤはさておき、摩擦は負の存在であり動きを悪化させ、部品を劣化させる原因となります。その摩擦を減らすのに使われるのが潤滑用のケミカルです。
ウェビックコミュニティのMyバイクより、実際に乗っている・乗っていたオーナーの声を基に様々なバイクを紹介する「オーナーレビューまとめ」。 今回は、ヤマハ「XMAX 250」についてオーナーの生の声をお届けします! 2017年に登場したXMAX(エック ...
こちらはZERO GPを装着したCBR600RRの予想CG。往年のデザインをそのまま現行CBR600RRに与えたイメージだ 2022年に生産が終了し、2024年2月に再び再登場を果たしたCBR600RR。復活から間もなく1年が経過する同車だが、モリワキよりCBR600RR用“2本出し”のフル ...
【滋賀の魅力を発信!バイク女子伽耶のおススメスポット紹介】vol.4。今回は滋賀県蒲生郡日野町でのツーリングをレポートいただきました!るろ剣ファンも必読です。 いつも私の記事を読んでくださりありがとうございます☆ 【バイク女子伽耶】は“滋賀 ...